健康ブームにより、様々なスポーツやエクササイズへの関心が高まる中、なんといってもその一番人気は「ラン」である。極端な話、シューズさえ手に入れれば、すぐにでもはじめられるお手軽なエクササイズであるということ、さらにウェアやシューズもスタイリッシュになり、ますます人気となっている。現在では、アフターファイブや週末、皇居や大きな都市公園では、老若男女多くのランナーを目にするほどだ。手軽さはもちろんのこと、いざ走るとなった時、その環境も重要となってくる。ここ検見川浜には、稲毛海浜公園という絶好のランニングスポットがある。オリンピック選手のトレーナーもしている青山コーチ、そしてマラソンが趣味というモデル高山さんと一緒に、あなたもランニングパラダイスへ! レッツ、ランニング!
CREDIT
衣 装(女性Model)
ジャケット¥15,750、タンクトップ¥4,935、パンツ¥9,975(アニマ)
アニマ神宮前店 ☎03-6418-4821
http://www.world.co.jp/anima/
サングラス¥27,300(オークリー)
オークリーカスタマーサービス ☎03-6276-6613 http://jp.oakley.com/
プロフェッショナル・トライアスロンコーチ。シドニー五輪、アテネ五輪のナショナルチームスタッフ、コーチを務め、2005年以降、競技者だけでなく、子供、初心者、ランナーなど幅広く指導の場を広げ、パーソナルコーチングシステム「チームアオヤマ」をはじめ、全国各地でセミナー、講演、教室を開催している。
タレント・女優・モデル。TVドラマ、映画、ラジオなどに出演し、活躍中。ドラマ「ガリレオ」、「ROOKIES」映画『容疑者Xの献身』に出演。現在はラジオTOKYO FM RADIO DRAGONのレギュラーDJを務めるほか、今冬公開予定の映画『女子カメラ』にも出演している。特技は料理とマラソン。
-
走る前に学ぶ、頭にしっかりと基礎を入れておくことで、自然とカラダも動けるようになる。 青山コーチのトレーニング方法は、ストレッチ(伸ばす)・スイッチ(呼び覚ます)・ストレングス(使う)の3つのステップから構成されていて、ストレッチは準備運動、スイッチは補強運動、ストレングスは実際におこなうエクササイズ(今回の場合はラン)のこと。 この3つのステップをしっかりと頭とカラダに覚え込ませることで、正しい動きができるようになり、スタイルアップやパフォーマンスアップに繋がっていきます。
-
準備運動(ストレッチ)で、カラダをほぐして伸ばす。そして補強運動(スイッチ)で、運動に必要な箇所に、事前に軽い筋肉痛を起こさせて、体幹に「スイッチ」を入れ、運動をするモードに切り替える。 *実際はストレッチ、スイッチともに10分ずつするのが青山コーチの運動方法であるが、ここではその中から抜粋したものを紹介しています。
-
正しく走るための秘訣、それは正しいフォームを身につけること。青山コーチのトレーニングは簡単明快。以下の3つのポイントを守ることで美しく、正しいフォームを手に入れることができる。美しいフォームとは、しっかりと体幹部を使えるようにした上で、カラダに可能な限り、負担をかけない走り方のこと。「美しい走り」を身につけることで、速く、長く走れるようになり、さらには美しいカラダを手に入れることができます。
①腕がきちんと引けている
②体が前傾姿勢になっている
③着地する脚がきちんと真下に着いている。 -
走り終わったら、すぐに立ち止まらず、少し歩いてクールダウンをしましょう。それから以下のストレッチをすることで、走った後で堅くなった筋肉を和らげて疲労の回復を早め、さらにはおこなった練習をカラダに覚え込ませることができます。ストレッチをおこなう際は、呼吸を止めず、自分自身で気持ちよく筋肉が伸びていることを確かめ、しっかりと行いましょう。
-
ランニングをおこなう前、食べ物は消化のいいもの採りましょう。水分は200ml以上を採っておいたほうが安心です。 水分の補給は、理想として20分に一度採ることが良いとされていますが、今回のように、ハードに走るのではなく、あくまで「ラン」を楽しむという場合は、走る際に水や小銭を持ち、途中で飲んだり、ジュースなどを買うということで大丈夫です。
また、実際に水分を採る際ですが、水よりも、スポーツ飲料をおすすめします。それは、汗をかくと、水分と同時にミネラルや塩分なども失われてしまうので、それらを補給するには、水よりもスポーツ飲料のほうが効果的だからです。
水だけだと、ミネラルが足りず、脚がつってしまうといったことも起こる可能性があります。
基本的に、運動をすると、普段のごはんも美味しくなります。それが楽しくて、また走る。そういったご飯を美味しく食べるため、ランニングをはじめるのは、シンプルでいいと思います。 ただ、走る前の夜は、あまり飲み過ぎないようにしてくださいね。-
このコースは海沿いから、花見川沿いへと繋がっている花見川サイクリングコースをたどるコースとなっています。サイクリングコースなので、きちんと整備もされていて走りやすく、海沿いの景色も気持ち良いので、楽しいランニングができます。また、ところどころに距離表示もあるので、初心者には自分がどのくらい走ったのかなど、確認ができるところもポイントです。ちなみに夕方の海側の景色は美しくて、最高ですよ。
このコースは、稲毛海浜公園のヨットハーバー入口からQVCマリンフィールドまで、海浜大通り沿いの道を走るコースとなっています。海浜大通りは、緩やかなカーブとストレートがある道路で、とくに海側の歩道は道幅も広く、信号が少ないために、ストップ&ゴーを繰り返すことがないので、スムーズに走れるところがポイントです。また、緑が美しいポイントや、緩やかなアップダウンがある美浜大橋、そして南国風なヤシの木の風景など、景色が次々と変わっていくのも、走っていて楽しいところです。中級者の人であれば、自分の走る感覚が身についていると思うので、このコースでは、自身のペース感覚を磨いて欲しいと思います。
-
MEN
ランニングクロスキャップ 2,835円(税込)
WOMEN
ンニングUVケアキャップ 3,045円(税込)MEN
レーダーロック 42,000円(税込)
WOMEN
レーダーエッジ 25,000円(税込)MEN
スパイベルト ベーシック 2,940円(税込)
WOMEN
スパイベルト ラージ 3,150円(税込) -
MEN
M2ブラック 12,600円(税込)
WOMEN
M2フューシャ 22,050円(税込)MEN
パフォーマンスゲイターNW 4,410円(税込)
WOMEN
パフォーマンスゲイターGW 4,410円(税込)MEN
ジグ アクティベート2.0 11,550円(税込)
WOMEN
ジグナノ フライ2SE 10,290円(税込)
-
人気の記事ランキング
-
高知・梼原町を魅せる|隈研吾建築
建築家・中村拓志氏のサステナブル建築案内 Vol.1
-
世界にひとつだけの空間を|DIYで、自分でつくる!
TOOLBOX・来生ゆきさんに学ぶ壁を使った簡単DIY
-
休日散歩~茗荷谷~
ライター薮下佳代が訪れる、休日の街散策
-
CREVIAで自分らしく暮らす|「CREVIAな人」
スマートなエクステリアのアレンジでリラックスできるバルコニーに!
-
「ワンダーウォール」に学ぶ|アートのある住まい
インテリアデザイナー片山正通氏の事務所「ワンダーウォール」からアートと暮らすヒントを見つける!
-
プロに学ぶ|スマートフォン撮影術
SNSでカッコいい写真をアップするためのガイド
LEARN
-
「サウンドクチュール」に学ぶ心地よい音と香りの見つけ方
-
DIGITAL TRANSFORMATIONIoT・AIがもたらす新たな豊かさとは?
梓設計、AI・IoT導入リーダー岩瀬功樹氏に聞く
-
SUSTAINABLE LIFE「住まい」から考えるサステナビリティ
サステナブルな生活をスマートに始めよう
-
デザイン先進国オランダドローグデザインのいま
レフトハンズ大野重和が、アイントホーフェンを訪ねる
-
新たな可能性を生み出す場所「Innovation Space DEJIMA」
チームデジマが語る「DEJIMA」という場所
-
「AZERAI」に学ぶ“おもてなしの美学”
生方ななえが探る「AZERAI CAN THO」〈後編〉
-
「AZERAI」に学ぶ新たなデスティネーション
生方ななえが探る「AZERAI CAN THO」〈前編〉
-
クリエーティブな環境が子どもの心と体を育てる。
建築家・手塚貴晴が「世界一楽しい」幼稚園を語る。
-
世界にひとつだけの空間をDIYで、自分でつくる!
TOOLBOX・来生ゆきさんに学ぶ壁を使った簡単DIY
-
住む人の想像力を刺激する 「間取りのない家」へようこそ
テリー伊藤さん・建築家伊藤立平さんと考える未来のマンションのかたち
-
職人技をリビルドして京都はデザインの最先端になっています
100年後にも続いていく手仕事を作る
-
デザインは「出汁を引く」のと同じ感覚です
インテンショナリーズの引き算建築哲学
-
「いいデザイン」の裏には、デザイン心理学がありました
iPhoneからキッチンまで、使いやすいアイテムは人間中心に出来ている
-
“未来の文房具”をテイスティングする
文房具ソムリエール菅未里さんも夢中になった!?
-
モノを空間と場所から見た、もう一つの「ミラノ・デザインウィーク」
ミラノ在住のライター田代かおるがリポートする、世界最大のインテリアの祭典
-
リユース・リサイクルの究極を徳島・上勝町RISE&WINに見る
建築家・中村拓志氏のサステナブル建築案内 Vol.2
-
高知・梼原町を魅せる隈研吾建築
建築家・中村拓志氏のサステナブル建築案内 Vol.1
-
「モノ」にまつわるストーリーを受け継ぐライフスタイル
遠山正道氏が考える「モノ」の価値
-
プロに学ぶスマートフォン撮影術
SNSでカッコいい写真をアップするためのガイド
-
Plantica木村貴史が提案する贈る花・迎える花
飾る場所・喜ぶ相手で考える選び方・楽しみ方
-
安田美沙子の京都のくらしデザイン探訪
「むかし」と「いま」のスタイルを学ぶ
-
淵上正幸と巡る話題の海外集合住宅建築
建築ジャーナリスト・淵上正幸と世界のセンセーショナルな集合住宅を探る
-
「ワンダーウォール」に学ぶアートのある住まい
インテリアデザイナー片山正通氏の事務所「ワンダーウォール」からアートと暮らすヒントを見つける!
-
快適ミニベロ〈MINIVELO〉ライフ
おしゃれで、快適なミニベロを、あなたの素敵な生活のパートナーに